-01-242x300.jpg)
この春、横浜イングリッシュガーデンではパートナー会場として、いつも以上の魅力で皆様をお迎え致します。
全国都市緑化よこはまフェアの3種のテーマフラワー、桜・チューリップ・バラが次々と咲き誇る景色は絵葉書の中の世界のようです。 この春ならではの豪華な花のオンパレードを心ゆくまでお楽しみください。
3月18日(土)~5月7日(日)「英国フェア」、5月3日(水・祝)~6月4日(日)「ローズフェア」のフェア期間中は著名人によるトークショー、多彩なワークショップも随時開催致しますのでご期待ください!
そして好評の「早朝プレミアム開園」を今年も開催! 5月3日(水・祝)から始まります。
ガーデン散策やイベントの合間には、シーズンズカフェやコピスガーデン(3月17日からはカフェもオープン)でのランチやティータイム、ショッピングをお楽しみください。
また横浜イングリッシュガーデンのガーデーナーたちが様々な会場の植栽を手掛けています。
全国都市緑化よこはまフェアの3種のテーマフラワー、桜・チューリップ・バラが次々と咲き誇る景色は絵葉書の中の世界のようです。 この春ならではの豪華な花のオンパレードを心ゆくまでお楽しみください。
3月18日(土)~5月7日(日)「英国フェア」、5月3日(水・祝)~6月4日(日)「ローズフェア」のフェア期間中は著名人によるトークショー、多彩なワークショップも随時開催致しますのでご期待ください!
そして好評の「早朝プレミアム開園」を今年も開催! 5月3日(水・祝)から始まります。
ガーデン散策やイベントの合間には、シーズンズカフェやコピスガーデン(3月17日からはカフェもオープン)でのランチやティータイム、ショッピングをお楽しみください。
また横浜イングリッシュガーデンのガーデーナーたちが様々な会場の植栽を手掛けています。
横浜イングリッシュガーデンの見どころ

‛アーコレード’や ‛クルサル’
などイギリスで作出された桜、
英国から日本に里帰りした‛太白’、
‛須磨浦普賢像’や ‛園里緑龍’
などさくら色でない桜を含め
1,000株の桜がガーデンを春色
に染めます。

全国都市緑化よこはまフェア全体
で植えられている品種のほとんど
がここYEGで見られます。ローズ
トンネル下も含めガーデン全体を
美しく彩ります。

古今東西の銘花を集めた1,700品種2,000株のバラ
多くの株は植栽後5年を迎え、
この時期はちょうど円熟期にあた
る為ふんだんに花を咲かせます。
G.W.には一足先に「先どりバラ」
が咲いています。G.W.が終わる
頃からはいよいよ最盛期となり
関東最大級のバラコレクションが
お迎えします。


名称 | 第33回全国都市緑化よこはまフェア |
---|---|
愛称 | ガーデンネックレス横浜2017 |
開催期間 | 2017年3月25日(土)~6月4日(日)(72日間) |
会場 | ・みなとガーデン(都心臨海部会場) 山下公園、グランモール公園、港の見える丘公園、横浜公園、日本大通り、象の鼻パーク、新港中央広場、 運河パーク ・里山ガーデン(郊外部会場) 横浜動物の森公園植物公園予定地 |
主催者 | 横浜市、公益財団法人 都市緑化機構 |
運営主体 | 第33回全国都市緑化よこはまフェア実行委員会 |
第33回全国都市緑化よこはまフェア のパートナー会場に関して詳しくは下記の公式サイトをご覧ください。
http://yokohama-fair2017.city.yokohama.lg.jp/venue/partner/