最後の遅咲きのサクラが咲き、次の園内の主役となる春バラが控えています。
今年はサクラに引き続き、春バラの開花も一週間~10日ほど早まりそうです。
ローズ&クレマチスガーデンにある、銅葉のサクラ’関山レッド’
サクラ’関山’の背後には、黄色いモッコウバラ
サクラ’須磨浦普源象’は、咲き始めの薄黄色から桃色に変わり、花が落ち始めました。
一方、サクラと入れ替わるように、バラの蕾が膨らんでいます。
バラ’禅’
バラ’エンジェル・フェイス’
バラ’カーディナル’
ローズ&グラスガーデンの現在の様子。蕾がいっぱいです
ローズ&クレマチスガーデンの様子
ローズ&ペレニアルガーデンの様子
ローズ&シュラブガーデンの様子。
ピンク色の花は、’ハトヤバラ’です。
一部、早咲きのものが既に咲いています。
食香バラ’豊華’
いよいよ来週末の4/24(土)より、「ローズ・フェスティバル」が始まります!
例年好評いただいている「早朝プレミアム開園」も、同日より開始となります。
★詳細は、こちらを御参照ください→「ローズ・フェスティバル2021」4/24(土)より「早朝開園」スタート! | 横浜イングリッシュガーデン公式サイト (y-eg.jp)
バラの開花状況は今後も更新してまいりますので、ご来園日の参考にして下さいね。
園内では、他にも様々な花が開花中です🌼
シラー・カンパニュラータ
ライラック
ヒメエニシダ
チューリップに八重ヤマブキ。小さな黄色い花は、ラナンキュラス’ゴールドコイン’です
現在、ローズ・トンネル下に展示中の装飾は、4月22日(木)まで。
つるバラが茂り、すっかり緑のトンネルとなりました。
23日(金)朝より撤収となりますので、まだご覧頂いていない方は、お早めにどうぞ!