台風ラッシュも過ぎ(?)、大分涼しく秋らしい空気になりました。
夏の青々した緑一色だった園内の景色も、だんだん色付いてきました。
園内全体のバラが見頃になるには、もうあと一歩といった感じですが、
つぼみ、開きかけ、しっかり開花した花と、いろんな段階の花を観察するのも楽しいですよ。
ローズ&ハーブガーデンの現在の様子です。
とても香りの良い’エンジェル・フェイス’。
’サザン・ホープ’は、一足早く既に見頃です。
ローズ&ペレニアルガーデンの様子です。
バラ ’ホワイト・キャット’。薄緑色のつぼみが仲良く並んでいます。
ローズ&シュラブガーデンの様子です。
バラ以外にも、秋の花が見られますよ。
黄色いバラのエリアの足元に咲くブルー系のアスターが鮮やかです。
園内各所に、白やピンクのシュウメイギクが咲いています。まん丸のつぼみと花の組み合わせが可愛らしいです。
秋の七草の一つ、フジバカマ。
真っ赤なローズヒップ。品種によって形や大きさも様々です。
ローズヒップが見られるエリアにある’佐渡二色咲きアキギリ’。足元をよーく探してみてくださいね。
ガーデン散策にはもってこいの気候になりました。是非ゆっくりしにいらしてくださいね♪