ガーデンでハンゲショウが白く色付きました!
半夏生(ハンゲショウ)とは、夏至の11日後の頃の季節を言うそうです!この頃に白く色付くのでハンゲショウ・・。葉が半分白くなるので半化粧(ハンゲショウ)・・!
ドクダミ科の多年草。
今年は6/21が夏至とのこと!なのでまだ半夏生の時期ではないですが、YEGではハンゲショウがご覧いただけます♪ただ、場所がわかりにくい・・!のでスタッフにお尋ねください!
花が八重のドクダミ・・!植えています。花が咲くと素敵ですが、元祖ドクダミと性質は同じなのか、蔓延ってます~
こちらはアジサイ‛ウエディング・ドレス’です。加茂花菖蒲園の品種です!加茂花菖蒲園のアジサイは、多くの品種が庭植えに向いていて、大株に育ちます!花の形や色も多種多様で、YEGにもたくさん植わっています!ダンスパーティーという品種もおすすめです!
こちらは真っ青なベンチ。写真映え人気あり!
のんびり咲いている品種もあります!
そして、ガーデンでは、バラの黒点病の葉を摘んでいます~!黒点はこの時期要注意です!雨が続くと、黒点が広がりますので、その前に!予防と早期発見で、去年はほとんど広がらず♪今年も結構調子が良いです~!
庭では、コガネムシやカミキリムシなども少しづつ現れてきています!バラ育てている方!頑張りましょう~!